保険のプロが相談にのります ライフスタイル に合わせた提案
医療?養老?自動車?火災?自賠責?保険は種類も多く 料金や内容も複雑で素人にはなかなかわかりづらいです。 こんなことでお困りではないですか?
スギコー保険サービスではお客様一人ひとりと向き合い、時間をかけて話を聞くことから始めます。その中で、お客様のライフスタイルに合わせて何が必要なのか、どんな内容であれば安心なのかを、わかりやすくご納得いくまで説明いたします。お客様が安心して生活していけるために生活をトータルでサポートすることができるような提案を心がけております。
保険の販売員として知識があることはもちろんのこと、真剣にお客様のことを考えているからこそできる提案力と人間力を重視しております。
この先5年、10年、20年と長くお客様の安心を守っていくためにも、お客様のことをまず理解し、私たちのことを理解していただくことが重要だと考えております。そのため、ご相談があれば全国どこでも駆けつけ、対峙してお話を聞くことを基本としております。直に会って話をすることでお客様にとって最適なご提案ができ、良いパートナーとしてお付き合いしていければと考えております。
お客様が安心して生活していけるための提案を心がけております。
お客様のことを真剣に考えて、トータルでの安心をご提案できる
よう対面でとことん向き合うことを実践しています。
お客さまとは直接お会いして、お互いのことを十分に理解した上で
最適なプランをわかりやすくご提案いたします。
生命保険も損害保険も、一度入って終わりではありません。
お客様の生活環境や時代の流れによって商品の見直しを提案します。
スギコー保険サービスでは少数精鋭でサービスを行っておりますので
担当者が変更になることなくお客様とお付き合いさせていただきます。
弊社にてお申し込みされた商品以外のことであっても、周りに聞く人
がいない場合などどんな内容でもご相談に対応いたします。
◆自動車保険 ◆火災保険 ◆自賠責保険
◆障害保険(国内・海外旅行)
◆医療保険 ◆養老保険
まず、一番大切にしているのはお客様に直接お会いして、お話をすることです。
お電話でのご相談も、もちろんきちんと行いますが、やはりお電話だとお客様の顔が見えないので、まずは直接お会いするという事を大事にしています。
お客様の年齢によっても保険のオススメが違ってくるんです。
たとえば自動車だったり、火災保険の質問も受けるんですけど、そういった生命保険以外のお話も聞いて、お客様の保険全体のご提案をしたりしています。やはり、お話を聞かないとわからない事が多いので、そういった所がネットでのお申し込みとはと違う所だと自分では考えています。
ネット申し込みだと入力ミスなどが一つあるだけでもお申し込みが出来なくなります。また保険自体、形がないものなので、直接お客様にお会いして、お話を聞く、というのが一番大事ですね。
生命保険や医療保険をオススメして、実際いざ入ろうとした際にお身体の具合が良くなくて、入れないって事もあるので、中々健康な時って気づかない事が多いんですが、いざ入ろうと思って入れなかったら、せっかく提案しても意味がなくなってしまうので、必ず直接お会いした方にはお話させていただくようにしています。
必ずお客様に内容を確認していただいてご加入いただくっていうのが、契約上でも大事な部分なんですが、お客様ご自身できちんとご納得いただいてからご加入いただくのが必要だと考えていますので、その説明はきっちり行うようにしています。
後で聞いていなかっただとか、説明してもらえたら加入していたのにというような事がないように、一通り説明してその上でお客様に最適な保険をご提案しています。
まだ入社して8ヶ月です。営業としては半年くらいですね。
まだまだ経験が浅い分、一般のお客様との保険に対する感覚も似ている部分があると思いますので、そういった部分で先輩達とはまた違うご提案をお客様へしていきたいですね。
はい。そうですね。お話させていただいて必要か必要ではないかはお客様がご判断されることなんですが、情報提供として知っていただきたいという風に思っていますので、必ずお話するようにしています。
比較的個人のお客様が多いので、今後は会社や企業もできたらなって思ってます。僕個人の経験もどんどん積んで、お問合せがあった時は、なんでも対応できるようにしていくというのが今後の目標です。また、扱っている商材も新しくなったりするので、月に一度、研修を行っています。常に勉強してお客様に最適な保険のご提案をしていきたいです!また、保険は何年かに一度は必ず見直しが必要です。保険について難しくってちょっと・・・って思っている方も多いと思うので、そんな時は気軽に問い合わせて欲しいですね。全国どこでも行きますので、是非お気軽にご相談下さい。
私達と一緒にライフスタイルの
提案をしましょう!!!
杉並交通株式会社は、旅客運輸事業を通じて、社会貢献することを使命と認識しております。このような事業を展開するにあたり、顧客の個人情報をはじめとして、すべての個人情報を保護することの重要性を深く認識し、以下の個人情報保護方針を定め、これを確実に実行いたします。
1. 個人情報は適切な手段で取得します。また、法令等に基づく場合を除き、特定した利用目的の範囲でのみ利用いたします。目的外利用を行わないために、これを防止する措置を講じます。さらに、法令等に基づく場合を除き、本人の同意なく第三者に提供することはありません。
2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、または、き損の防止並びに是正のために、適切な安全管理措置を講じます。
3. 個人情報に関するお問い合わせや苦情相談の窓口を設け、誠実に対応いたします。
4. 個人情報の取扱いに関する法令、条例、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
5. 個人情報を保護するマネジメントシステムを構築し、継続的に改善いたします。
制定日 2016年4月1日
最終改定日 2020年4月20日
杉並交通株式会社
代表取締役社長 吉田 正幸